車両保険の重要性と選択基準
交通事故が原因で運転していた自動車が壊れてしまっても、自動車保険(任意保険)の中の「車両保険」を利用すれば、修理代を出してもらえます。ただし、任意保険のうちでも車両保険はコストが大きいものですから、付けるかどうかを慎重に考えなければなりません。
新車や高級車の修理代は高額になりやすいので、車両保険を付帯させることを推奨します。
一方で、年式の古い自動車や中古自動車に関しては「修理代>自動車の値段」になる場合がありますので、車両保険を付けなくても特にデメリットはないはずです。
車両保険は3種類
車両保険には大別して3タイプあります。
具体的には
一般型:どのような交通事故であっても補償される
エコノミー型:「自動車と自動車の事故」限定で補償される
限定A型:自損事故や自転車との接触事故の場合は補償されない
となっています。
一般型を選ぶと数万単位の保険料が発生してしまう場合があるので気を付けましょう。
ただ、家族内に運転に自信がない方がいる場合は一般型を付けることも考えるべきだと思います。
しかし、「日頃からよく運転をしていて自損事故を発生させる確率が低い、という人だけが運転する」のであればエコノミー型を推奨します。
限定A型は自損事故や自転車との接触時の場合は補償されないわけですが、盗難やいたずらなど加害者が分からないようなケースでもお金を出してもらえるのが特徴です。「運転に自信があるけれど新車や高級車に乗っている」などの場合には特にピッタリですね。
また、保険業者によっては「限定A型+エコノミー型」というようなタイプも用意していますので、ご自身の状態の沿ったものをチョイスするようにしましょう。
車両保険にはたくさんのメリットがあります
「修理費を出してもらえる」という事以外にも車両保険には魅力があります。
それは「事故相手との過失割合に関する諍いが生じたとき」に発揮されます。
保険業者では過失割合が「運転の状況」や「注意義務」次第で過失割合が詳細に決められています。しかし、相手が存在する事故については、見解の相違などのせいで、過失割合がなかなかまとまらない場合が少なくありません。
ですが、車両保険を付帯させてけば「過失割合がどうであっても」保険業者に修理代を出してもらうことが可能です。そのため「とにかくすぐに自動車を修理したい」という状況などで特に役立つはずです。
ただし、車両保険を付帯させるのであれば「等級下落」に関して気を付ける必要があります。
車両保険を付けている場合は事故のタイプ次第では3等級下がってしまうので、保険料が次の年から上がってしまいます。自損事故においても一緒ですが、まずは修理店に見積もりを出してもらって「修理代を車両保険で賄った方がいいのか、それとも自分で出した方がいいのか」を考えてから、必要に応じて車両保険を付帯させるようにしましょう。
先に修理代を保険業者に出してもらう「車両先行払い」を行ってしまった場合は、等級が下がるので、とにかく慎重に選択するようにしてください。
また、保険料をカットしたいのであれば「免責金額」の設定を行いましょう。一例として、免責金額を5万円にした場合は、20万円の修理代が発生した場合では「自己負担5万円・保険業者からの補償15万円」となります。免責金額次第で保険料をカットすることが可能ですので、「運転する人がどの程度運転に慣れているか」「自動車の値段」なども考慮して決めましょう。
また、車両保険の額は保険業者によってもかなり違いますので、一括見積もりサービス等を使って保険料をしっかり比べてみることを推奨します。
「車両保険を付帯させる・させない」はどこで判断すべき?
運転している車の価格が高い(新車、高級車など)場合は、車両保険に入った方がいいケースが多いです。ですが「自動車がなくなると生活にどの程度支障をきたすのか」「ローン残額」「貯金」など次第でも、車両保険の必要性は違ってきます。
ここで、具体例を挙げます。
・50万円の自動車に対して車両保険をつけるケース
この際「ローンの残額が5割以上」「貯金があまりない」などの場合は、盗難や交通事故のせいで自動車に乗れなくなると、多大な損害を被ることになります。
自動車が利用できなくなるせいで「買い物ができない」「通勤ができない」などの状況に陥るのであれば、車両保険に入る必要性は高くなります。
逆に「家族が他にも自動車を持っているので、日々の生活に大きな影響は出ない」「貯金があるのですぐに次の自動車を買うことができる」といった状況なのであれば、車両保険には入らなくても良いでしょう。
とにかく、この場合考えるべきなのは
・自動車が壊れたときに50万円(50万円という額にこだわる必要はないですが)出して次の車を買うか
それとも
・年間数万円の保険料を払って、自動車が壊れても50万円を出さなくていいようにするのか
です。
この辺りは個々人の考え方によるでしょう。
もっと言えば
「車両保険の保険料を出して『何があっても自動車が無くなるタイミングを発生させないようにする』方が生活が安定する」のであれば車両保険に入った方が良いですし、
「自動車がなくなるタイミングがあってもなんとかなる」のであれば、必ずしも車両保険に入らなくても良いでしょう。
自動車の価格だけで決めず、「車がなくなったらどうなるのか」という事も考慮して決定するようにしてくださいね。